スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年09月30日
優しいケーキ
最近、大変なできごとがたてつづけにおこり・・・
実をいうと、元気なく過ごしていました・・・
夕ごはんにしようかな~という頃
ピンポ~ン
だれかな~と出てみると
子どものサッカーつながりで仲良くしてもらってるママさんでした
手作りのチョコレートタルトを持ってきてくれたんです

実をいうと、元気なく過ごしていました・・・
夕ごはんにしようかな~という頃
ピンポ~ン

だれかな~と出てみると
子どものサッカーつながりで仲良くしてもらってるママさんでした
手作りのチョコレートタルトを持ってきてくれたんです

『これ食べて元気出して!』
彼女の言葉・・・ほんとに嬉しかった
彼女の言葉・・・ほんとに嬉しかった

チョコレートってだいすきです
元気になるパワーが入ってるような気がします

しかも、彼女の愛情いっぱいのケーキ・・・
ちょっと話したことを、ずっと気にかけて心配してくれてたんですね・・・
こんな優しいケーキ、初めて食べました

これはもう、元気にならなくては


赤ワインと一緒にいただきました



タグ :チョコレート
2009年09月29日
記念すべき1枚目
実は私のカメラ、つい1ヶ月前に買ったばかりなんです・・・
なんでも最初に使うときって、ドキドキしますよね
記念すべき1枚目の写真
なに写そう
なに写そう・・・・・
迷って迷ってなにも写せず3日間・・・
気づけば長男の運動会
嫌でも持って行って写さなければ
そういえば、電源ってどこ
なんか、いろんなマークでてますけど~
・・・
バッテリー減ってるんじゃない?
あれっ今なんか、押しちゃった・・・



そんなこんなで、記念すべき1枚目は、こんなのでした


なかなかいいお写真ですわよね~っ

当然、長男の運動会写真はベストショットと呼べるようなものは1枚もなく・・・
ごめんね~~~

・・・と、いうわけで、ただ今、写真の撮り方いろいろ試して楽しんでます
それにしても、写真っておくが深そう
詳しい方、ぜひ師匠になってください・・・
すぐあきるけど、とりあえずのめりこむたちの私は当面、一眼レフと闘う事になりそうです
ブログ写真もめきめき上達する予定ですのでどうぞよろしく?
なんでも最初に使うときって、ドキドキしますよね

記念すべき1枚目の写真
なに写そう

なに写そう・・・・・
迷って迷ってなにも写せず3日間・・・

気づけば長男の運動会

嫌でも持って行って写さなければ

そういえば、電源ってどこ

なんか、いろんなマークでてますけど~


バッテリー減ってるんじゃない?

あれっ今なんか、押しちゃった・・・




そんなこんなで、記念すべき1枚目は、こんなのでした




当然、長男の運動会写真はベストショットと呼べるようなものは1枚もなく・・・
ごめんね~~~


・・・と、いうわけで、ただ今、写真の撮り方いろいろ試して楽しんでます

それにしても、写真っておくが深そう
詳しい方、ぜひ師匠になってください・・・
すぐあきるけど、とりあえずのめりこむたちの私は当面、一眼レフと闘う事になりそうです

ブログ写真もめきめき上達する予定ですのでどうぞよろしく?

タグ :カメラ
2009年09月28日
秋を探しに・・・part2
先週につづき、また、山に行ってきました
今日のお目当ては、これ・・・

今日のお目当ては、これ・・・
ヤシャブシっていう木の実らしいです
かわいいですよね

これが、いっぱい落ちている場所を、数年前に発見し
以来我が家ではほぼ毎年通っています

ちょっと時期がずれると、たか~い木にくっついてて、おちてなかったり
まだかさが開いてなくて
家に帰ってから種がぽろぽろぽろぽろ・・・・
とんでもないことになったり
もうすっかり土にまぎれて腐ってしまっていたりするんですが
今年はベストな日に来たらしく
とってもきれいな状態でゲット


ついでに、山のほうも、歩いてみる事に・・・
すっかり秋ですね

今年の紅葉は、どうなんでしょうか

今日のおみやげ



タグ :秋
2009年09月27日
秋を探しに♪
今年はあまり夏らしい暑さを感じる事もなく、すでに寒くなってきてしまいました・・・
先日、秋を探しに行ってみました

ほおのき平スキー場のコスモス
先日、秋を探しに行ってみました


ほおのき平スキー場のコスモス
ほとんど枯れて、猫じゃらしがいっぱいでした
はちさんが遊んでます
う~んいまいちっ
ってことで、いつものどんぐり公園へ行ってみる事に

う~んいまいちっ

ここには大きなどんぐりの木があって、この時期、我が家では、どんぐりひろいに来るのです
どんぐりって、かわいいですね

こんなものもみつけました

これはたぶん、けやきかな?こんな実がいっぱいついてました
久々にブランコにのって大騒ぎの子どもたちを撮ったり、草ずもうで連勝してイェ~イ
などといっているうち疲れて芝生にゴロン

久々にブランコにのって大騒ぎの子どもたちを撮ったり、草ずもうで連勝してイェ~イ
などといっているうち疲れて芝生にゴロン
空にはグライダーが浮かんでました
見えるかな?
ゴロゴロしていると、退屈してると思ったのか、虫たちが遊びに来てくれました

ゴロゴロしていると、退屈してると思ったのか、虫たちが遊びに来てくれました

とんぼさん、私の指にとまっています

バッタです
今日のベストショット
『おか~さ~ん、見て~』の声にふりかえると、とかげの切れたしっぽをもってご満悦の次男


ぎゃ~~っってかんじで帰ってきたのでした


『おか~さ~ん、見て~』の声にふりかえると、とかげの切れたしっぽをもってご満悦の次男



ぎゃ~~っってかんじで帰ってきたのでした

今日のおみやげ



タグ :秋
2009年09月25日
ハンバーグソース


なんってことないハンバーグなんですが、ときどき子どもたち、リクエストしてくれます

この、ハンバーグにかけるソースですが
ケチャップと、ウスターソースを煮詰めるっていうの、簡単で、よくやりませんか?
料理本なんかに書いてあるとおり、さらに赤ワインをいれると、ちょっとクドイらしく
お子ちゃま(主人含む)には不評でして

余っていたザクロのリキュールを入れてみたことがあったんです
これが、甘酸っぱくておいしい

煮詰めるといい感じに照りも出て、香りもリッチ
それ以来、我が家のハンバーグソースにこのリキュールは欠かせないんですね~
もちろん、ソースだけでなく、そのまま飲んだり、炭酸や、オレンジジュースで割ったりして
ちょこちょこ飲んでしまいます
ザクロは、女性ホルモンと似た働きをするとかしないとか。。。
不足しつつある私には最適ですねっ


それ以来、我が家のハンバーグソースにこのリキュールは欠かせないんですね~

もちろん、ソースだけでなく、そのまま飲んだり、炭酸や、オレンジジュースで割ったりして
ちょこちょこ飲んでしまいます

ザクロは、女性ホルモンと似た働きをするとかしないとか。。。
不足しつつある私には最適ですねっ



見てのとおり・・・もうちょっとでなくなってしまいます
買いに行こうかな

買いに行こうかな

タグ :ハンバーグ
2009年09月16日
スーパードリンク
新型インフルエンザ・・・いったいどこまで拡大するんでしょう
ついにうちの子の小学校にまで入ってきたとのこと
うがい手洗いにマスクはもちろんだけど
少しでも免疫力アップする方法はないものか・・・
うちの子は特に、食べたりたべなかったりむらがあるので心配・・・
と、いうわけで、最近の我が家の食卓には、こんなものが出てくるようになりました

ついにうちの子の小学校にまで入ってきたとのこと

うがい手洗いにマスクはもちろんだけど
少しでも免疫力アップする方法はないものか・・・
うちの子は特に、食べたりたべなかったりむらがあるので心配・・・
と、いうわけで、最近の我が家の食卓には、こんなものが出てくるようになりました


牛乳・バナナ・小松菜・にんじん・はちみつ・ヨーグルト
内容はその日の冷蔵庫と相談で、パイナップルが入ってみたり、ほうれん草が入ってみたり
ミキサーでぶ~~んっで、できあがり

これがなかなかおいしくて、しかも栄養たっぷり

子どもたちにも好評です
あんまり食べなかった日でも、なんとなく、安心・・・

先日『さとう』に行ったら、バナナがなんと、2房100円!
大量にゲットして、冷凍庫にストックしました
我が家では、当分ミキサーが活躍しそうです

タグ :ミックスジュース
2009年09月13日
運動会♪
雨で1日延びた運動会・・・
やったぁ
いい天気
やったぁ

次男は初めて応援リーダーをやるというので、ちょっと緊張ぎみ
私は、お弁当で応援

ソーラン節に感動

リレーに感動

応援に感動

応援団のみんなは、最後は涙・なみだの解散式
一生懸命って、ほんとにかっこいい

そういえば、うちの子に、「一緒に写真とって下さい」って言ってくれた女の子
・・・見る目あるぞっ

今日はいっぱい感動とパワーをもらったので
明日からまた、がんばります
一生懸命って、ほんとにかっこいい


そういえば、うちの子に、「一緒に写真とって下さい」って言ってくれた女の子
・・・見る目あるぞっ


今日はいっぱい感動とパワーをもらったので
明日からまた、がんばります

タグ :運動会
2009年09月12日
チキンのローズマリーソテー


ローズマリーの香りがしっかりつくように、しばらく、ふたをして蒸し焼いて
ポテトと鳥の皮がパリッとなるまで揚げるかんじで焼きます
作った後の油には、ローズマリーの香りとチキンのエキスがたっぷり

これを捨てるのはもったいない!
かぼちゃとなすをソテーしてみたら、大成功でした

明日は次男の運動会・・・・・
晴れますように

タグ :料理
2009年09月10日
じっくりじっくり
週に2回、中ぬけという勤務をしています
2時間半の休憩時間です
平日ずっと勤務だと、主婦にとって、この2時間半はとっても貴重な時間です
今日みたいに特にする事がない日は
夕ごはんの準備をしていることがほとんどです
夕ごはんの4時間前に作る・・・・
しっかり味をしみこませたい煮物や、ぐつぐつ煮込み料理にはこの上ないメリットです
今からの季節にぴったり
さて、今日のメニューは
『かぼちゃの煮物と、さばの甘辛南蛮漬け』
かぼちゃははしが通る固さになったら味付けをして火を止めて
さばは粉をつけて揚げ、あらかじめ作っておいた南蛮たれにつけこむ
午後の仕事をしている間に、じっくりじっくり、お味がしみて
ただいま~

2時間半の休憩時間です
平日ずっと勤務だと、主婦にとって、この2時間半はとっても貴重な時間です
今日みたいに特にする事がない日は
夕ごはんの準備をしていることがほとんどです

夕ごはんの4時間前に作る・・・・
しっかり味をしみこませたい煮物や、ぐつぐつ煮込み料理にはこの上ないメリットです

今からの季節にぴったり

さて、今日のメニューは
『かぼちゃの煮物と、さばの甘辛南蛮漬け』
かぼちゃははしが通る固さになったら味付けをして火を止めて
さばは粉をつけて揚げ、あらかじめ作っておいた南蛮たれにつけこむ
午後の仕事をしている間に、じっくりじっくり、お味がしみて

ただいま~


いただきまぁ~す
今日もおいしくできました

今日もおいしくできました

タグ :夕ごはん
2009年09月09日
密かな課題♪
先日、軽井沢に遊びに行ってきました
いつも山に囲まれた土地で暮らしているせいか
高原の空はひろ~く感じました
1日中サイクリングして、ショッピングして、リフレッシュ
ペンションの朝食のサラダのおいしいこと!

いつも山に囲まれた土地で暮らしているせいか
高原の空はひろ~く感じました

1日中サイクリングして、ショッピングして、リフレッシュ

ペンションの朝食のサラダのおいしいこと!
いつも野菜を残してばかりの子どもたち・・・もりもり食べてるのにはびっくり
サラダといえばレタスにきゅうりと超マンネリ・・・・
ピエトロだ~パスカルだ~と・・・
市販のドレッシングですませていた日ごろのサラダに反省した朝でした
『いかにおいしいサラダを作るか』
これが、今の私の密かな課題なのです
そこで、勉強しようと思ったのがハーブとオイルと香辛料
軽井沢銀座でゲットした食材で研究中

サラダといえばレタスにきゅうりと超マンネリ・・・・
ピエトロだ~パスカルだ~と・・・
市販のドレッシングですませていた日ごろのサラダに反省した朝でした

『いかにおいしいサラダを作るか』
これが、今の私の密かな課題なのです

そこで、勉強しようと思ったのがハーブとオイルと香辛料
軽井沢銀座でゲットした食材で研究中


関係ないものまで写ってますが
一番のお気に入りは中央 グレーブシードオイルに、ローズマリー、赤唐辛子、オレンジがつけてあります
こういうのを、自分で作れるようになりたいものです
詳しい方がいらっしゃったら、ぜひ弟子入りさせてください
鶏肉とローズマリーを、このオイルでソテーしたら、黒コショウだけでおいしかったんです
写真とっておけばよかったな~今度作ったら載せますので見てください
先日とりあえず、ハーブと仲良くなってみようと思い、種を植えました
今日、久々にのぞいて見たら・・・

一番のお気に入りは中央 グレーブシードオイルに、ローズマリー、赤唐辛子、オレンジがつけてあります
こういうのを、自分で作れるようになりたいものです

詳しい方がいらっしゃったら、ぜひ弟子入りさせてください

鶏肉とローズマリーを、このオイルでソテーしたら、黒コショウだけでおいしかったんです

写真とっておけばよかったな~今度作ったら載せますので見てください

先日とりあえず、ハーブと仲良くなってみようと思い、種を植えました
今日、久々にのぞいて見たら・・・
か・・かわいぃ


もう芽がでてるじゃないですか!!
植えたのは、ルッコラとタイムと・・えっと・・・なんだっけ・・・
これ、ダイソーで買ったんですよ

100円ショップってあなどれませんね~(正直芽が出ると思ってなかった)
400円でとってもハッピーになっちゃいました

朝夕、急に寒くなってきたので、このハーブたち、おうちの中に移動しました

そのうち、間引いて、大きくなって、サラダに、つけあわせに大活躍

・・・となるのを夢見て、大事にしよ~っと

2009年09月08日
はじめまして♪
明日は私の3X歳のお誕生日
職場のみんなから、サプライズ



4月にたちあがった、なにもかも新しい職場
すべて順調というわけではなく
自分のいたらなさや、未熟さをひしひしと感じながら
ひと山・・・越えてまたひと山・・・
そんな感じですぎていった数ヶ月
7月 新たなスタッフとの出会いが、とても心強く
これならやっていける!と確信。
そして今、気づけば半年
『この1年、大変だったと思う!ほんとにがんばったね!』
そんな言葉をかけてくれたMさん
たちあげからずっと見ていてくれた、そして一緒に苦しんだ彼女の言葉に
そして、Yさん、Sさんの笑顔に・・・涙が出そうでした
内緒でこんなサプライズを用意してくれてたなんて
私って、なんて幸せもの
がんばらなきゃな~
けど、力まず、自分らしく、やっていきたいと思ってます
Yちゃん・Mさん・Sさん、今後とも、公私ともにどうぞよろしく
このブログは、この1年が素敵なものになるように
ちっちゃな幸せにちゃんと気づけるように
そしてこのブログを見てくれた人にも幸せがおとずれますように
そんな想いから、はじめることにしました
すべて順調というわけではなく
自分のいたらなさや、未熟さをひしひしと感じながら
ひと山・・・越えてまたひと山・・・
そんな感じですぎていった数ヶ月
7月 新たなスタッフとの出会いが、とても心強く
これならやっていける!と確信。
そして今、気づけば半年

『この1年、大変だったと思う!ほんとにがんばったね!』
そんな言葉をかけてくれたMさん
たちあげからずっと見ていてくれた、そして一緒に苦しんだ彼女の言葉に
そして、Yさん、Sさんの笑顔に・・・涙が出そうでした

内緒でこんなサプライズを用意してくれてたなんて
私って、なんて幸せもの

がんばらなきゃな~
けど、力まず、自分らしく、やっていきたいと思ってます
Yちゃん・Mさん・Sさん、今後とも、公私ともにどうぞよろしく

このブログは、この1年が素敵なものになるように
ちっちゃな幸せにちゃんと気づけるように
そしてこのブログを見てくれた人にも幸せがおとずれますように
そんな想いから、はじめることにしました

タグ :誕生日